お知らせ

437

9月16日は敬老の日です

おじいちゃん、おばあちゃんへの今年のプレゼントは、BonCyuのインテリア盆栽は如何ですか?

盆栽好きのおじいちゃんでも、BonCyuクオリティーのインテリア盆栽なら納得の1品です。

また、盆栽に興味の無かった、おばあちゃんでも、この可愛い盆栽なら絶対喜んでもらえますよ!

By BonCyu中尾浩之

 

インテリア盆栽工房BonCyuがTVで紹介されます。

CBCテレビの情報番組「ゴゴスマ」の1コーナー

『僕、どうしたらいいですか・・・?もっと知りたい東海三県の旅~』で、登場します。

日時は、9月2日(月)~6日(金)までの何処か。

コーナーの時間は15:25頃から5~10分間です。

お時間のある方は、是非ご覧下さい。

レポーターの柳原聖さんが盆栽教室にチャレンジしています。

「盆栽教室って、どんな感じなんだろう~?」と思っている方は参考になりますよ!

苔玉初心者の方におすすめ!

苔玉が欲しいけど管理が心配・・・

と、言う方におすすめなのが「ヒイラギの苔玉」です。

ヒイラギは常緑樹で1年中葉を付けています。

日陰でも育ち、湿りがちな土を好む植物なので、苔玉との相性もピッタリなんです。

お部屋の中で窓越しの光さえ当たれば元気に育ちますよ!

水の管理も結構あいまいでOK!面倒なら多めに与えて下さい。

それに、ヒイラギは古くから魔除けとして庭に植えられています。

ヒイラギの苔玉を鬼門の北東、南西に置くのも良いですよ!

ヒイラギの苔玉⇒http://boncyu.ocnk.net/product/37

夏休み限定商品登場! 親子で苔玉作ってみよう!

夏休み限定商品として、苔玉キットに選べる植物2個付が新登場しました。

今年の夏休みは親子で苔玉作りにチャレンジしてみませんか?

おとうさん、おかあさんも、久しぶりに泥んこ遊びの感触を思い出しましょう!

どの植物も初心者の方でも育て易い物を選びました。

苔玉キット・植物2個付→http://boncyu.ocnk.net/product/252

 

瀬戸焼小鉢に!黒檀・紫檀の敷板登場!

瀬戸焼の器にとても似合う木製の敷板を見つけました。

角の部分が反り上がっているので、器とのバランスがとても良い商品です。

黒檀・紫檀の2色からお選びいただけます。

素敵な情景盆栽をより引き立ててくれますよ!

 

 

インテリア盆栽、体験教室随時募集中!

インテリア盆栽を作ってみたいけど、「定期の講座までは、ちょっと・・・」

と、言う方!1日体験講座も随時募集しています。

お気軽にインテリア盆栽工房BonCyuまで、お電話又はメールでご連絡下さい。

受講料(材料費含)・・・3,000円~4,000円程度

曜日・・・本店→毎週土曜日午後14時~17時の間(要予約)

     池田温泉道の駅店→毎月第1火曜日・第3木曜10:00~(要予約)

 

これから楽しめる盆栽たちを多数UPしました。

これからの季節に楽しめるモミジなど新作を多数UPしました。

「モミジ」というと、どうしても秋を思わせますが、緑の美しい夏も見所なんですよ!

夏の新緑から秋の紅葉まで楽しんじゃいましょう!

 

新作花台をUPしました。

お客様に大好評の花台の新作がようやく出来ました。

すべて流木を加工した1点物です。

素敵な盆栽をいっそう引き立ててくれる1品です。

苔玉キットが新登場!!!

以前から問い合わせが多かった苔玉のキットが新登場しました!

しかも植物は「お値打ち盆栽・苔玉素材コーナー」から選べるんです!

大きさにもよりますが小ぶりな物なら2~3個程度作れるキット内容になっています。

せっかく手も汚れるんだし2~3個作っちゃいましょう!

みんなで、わいわい作るのもいいですね。

そろそろ、モミジの出番かな?

桜も終わり、雑木類の新芽出てきました。

今年は肥料(バイオゴールド)のおかげで新芽の勢いが良くガンガン伸びてきます。

これからドンドン新作をUPしていきますのでお楽しみに!

桜の情景盆栽が登場しました。

昨年も大人気の旭山桜の情景盆栽が今年も登場しました。

当店では間違いなく1年を通して人気No1の情景盆栽です!

完成品を買うのもよし、自分で作る楽しさのキットありと、

どちらでもお楽しみいただけます。

 

 

誠に勝手ながら12月31日~1月6日の間、休業させて頂きます。

1月7日より営業いたしますのでよろしくお願いします。

BonCyu  中尾浩之

冬に楽しむ盆栽・苔玉のラインナップが、だんだん増えてきました。

今年のウインターギフトに、ちょっと盆栽、苔玉の贈り物はいかかですか?

ギフト希望の方には無料でメッセージカードをお付けしますよ!

モミジの購入を、お考えのお客様へ

もみじのご購入を、お考えのお客様へお知らせがあります。

秋も深まり画像の商品を撮影した時期からだいぶ紅葉がすすんできました。

ご購入希望をされた商品が落葉してしまって葉がない商品の場合があります。

ご購入時、枝だけの状態の商品をお届けすることになりますのでご了承下さい。

また春には元気な新芽が出ますので、冬育てて春に芽を吹かす。

そんな楽しみ方もよいのではないでしょうか?

春に小さな芽が出てきた時は自分の盆栽が愛おしくなりますよ!

購入を悩んでいる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

by 中尾浩之

 

 

新商品続々登場!

松をはじめ続々と冬に楽しむ盆栽たちが登場しました。

それと、まだまだモミジもこれからが紅葉のシーズンです!

中でも、昨年大好評の情景盆栽キットに完成品が登場しました。

A・Bともシンプルなデザインなので、どんな空間にも似合いますよ!

作るのに自信がない方や面倒な方はこちらがおすすめです。

提案ですが1個完成品を買って、それを見本にみんなでワイワイ盆栽キットを作るっていうのもいいかも・・・

 

 

冬に楽しむ情景盆栽や苔玉が出はじめましたよ~!

早い物で、もう10月半ばですね。

植物も冬に楽しむものがだんだん出はじめました。

BonCyu でも昨年好評でしたシクラメンの苔玉をはじめ、松・チェッカーベリーetc・・・

商品の準備が整いしだいUPしていく予定ですので、楽しみにして下さい。

by中尾浩之

 

 

名古屋・栄 中日文化センター10月より講座再スタート!

前回、大好評でした名古屋・栄 中日文化センターでのプチ盆栽講座が10月より再スタートします。

今回は冬に楽しむ情景盆栽をテーマに制作していく予定です。

毎月第3火曜日 13:00~15:00までの約2時間程度の講座です。

生徒さんのほとんどが盆栽初心者の方ですので、

これから盆栽を始めようと思っている方、興味のある方はお気軽にお申し込み下さい。

詳しい内容・お申し込みはこちらまで名古屋・栄 中日文化センター⇒http://www.chunichi-culture.com

情景盆栽キットにもみじが登場!!

好評の情景盆栽キットに新しくもみじが加わりました。

完成品もいいですが、

自分で作る喜びや、それを育てる楽しさを是非味わって下さい。

自分で作った物だと、いっそう大事にしますよね!

作り方は当ホームページの「情景盆栽の作り方・動画」で

解り易く説明していますので安心ですよ!